トップページ年金分割の基礎知識年金分割(離婚分割)の手順

年金分割の基礎知識


年金分割(離婚分割)の手順(流れ)は、おおむね次の通りです。


離婚時の年金分割に関する情報を社会保険事務所で入手する
  ↓
夫婦の話し合いで、按分割合を決める
  ↓
按分割合を決めたら、それを公正証書か私署証書をつくる
夫婦間での話し合いがつかない場合は、家庭裁判所で按分割合を決める
  ↓
社会保険事務所に年金分割を請求する
  ↓
夫と妻の標準報酬の記録が書き換えられる
  ↓
自分の年金をもらえる年齢になったら、老齢年金を請求する
  ↓
分割後の記録で計算された年金が支給される


つまり、年金分割とは、もらえる年金の額を決めるための記録を、一定のルール(計算方法)で分割し、それまでの(離婚前)記録を分割後の記録と書き換え、その分割後の記録に基づき、もらえる年金額が決まり、年金がもらえる年齢に達したら支給される…ということになります。

通常は、夫の方が保険料を多く支払って(掛けて)いる場合が多いので、夫の記録の一部を妻の記録に分割することになります。

支給される年金そのものを、分けてもらえるということではないのです。



トラックバックURL
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
【離婚調停アンケート】
●初回調停は…

 不安があった・・・・91% 
 不安はなかった・・・9%
 自信があった・・・・50%
 自信なかった・・・・50%
 恐怖心があった・・・82%
 恐怖心はなかった・・18%
 期待があった・・・・79%
 期待はなかった・・・21%

●あなたは弁護士への相談は…
 
 相談した・・・・・・85.2%
 相談していない・・・12.8%

●相手方は弁護士への相談は…

 相談した・・・・・49%
 相談していない・・21%
 不明・・・・・・・30%
 
●弁護士に依頼して…
 
 よかったと思う・・・・・78%
 よかったとは思わない・・22%

●調停委員の態度は…

 良いと感じた・・・76%
 悪いと感じた・・・24%
【資料引用】
●厚生労働省人口動態統計
●国民生活白書
●司法統計
●内閣府『男女間の暴力に関する調
 査』
●ウィキペディア
QRコード
QRコード